過去の掲示(551〜600件(多分))
掲示板へ
小原沢 有美 書き込み:3/2(土)23:47:17
今年は体育館がないので、卒業式は新宿文化センターです。
でも証書は学校に戻って配るので、集団で学校に向かって行列ができること必至。
それよりも、国立後期2次試験前日(11日)に卒業式をやるなんて、学校は一体何を考えているのでしょう?
そんなに打ち上げが嫌いかい。
式場の予約の都合なのかもしれませんが・・・
しぶこ>そんな学校の陰謀に負けないでください
しもん 書き込み:3/2(土)01:41:01
再試が山ほどついて放校の危機にさらされているしもんです。来週が私の人生の分岐点でしょう。
遊んでいる余裕がないので手短につぶやいて退却します(なんのこっちゃ)
>しぶえさん
う〜ん、どっかで聞いたような話だ。
っていうか、俺の浪人の時の話だ(笑)。
おいらは国立前期が終わったら燃え尽きて(?)ほとんど遊んでました(落ちたら戸山の向かいにあるところに引っかかっていたので今のところとは違う学部に行くことになっていた)。
後期は変な科目の学校が多いから集中力が切れるのは無理はないかもね…
なぜか春が遠く感じられる今日この頃…
たかみ 書き込み:3/1(金)20:18:53
わたくしある先輩に憧れて侍への路を歩まんとしていた矢先に
お仕えしようとしていた殿に足を斬られ宿無しの浪人とあいなりました。
そんなわけでこれから1年予備校がよいですが不幸中の幸いというかなんというか
スカラシップ生に認定されました。
選抜試験免除で授業料半額です。戸山だからですかね?
そんなわけで1年がんばります。
>あいざわ氏先輩
うちの親が何かの拍子に消してしまったのでアドレスがわかりません。
もうしわけないのですが1度アドレス送ってください。
よろしくお願いします。
しぶえりこ 書き込み:3/1(金)18:53:05
今日和。ご無沙汰してます。
>ゆうみ
おめでとう☆
お疲れさまです。
私は前期が終わったので(あらゆる意味で)
後期も受けます。いちおう出したし。
うまく引っかかってくれれば是幸い
って感じですけどね。
でも、もうここまで来ると集中力ぜロ。
そうして、ここに来てるわけですが。
まったく気のゆるみっぱなしに自分でも驚き。
と言うか、もう二月の中旬からゆるゆるだったんですが。
何というか、私立の試験で出すだけ出してしまった、
というような感じで、それ以降の試験は
あまり自分ではいい感触がありませんでした。
なんにしても結果は出たからいいんだけどさ。
受験て、かなり自分をタメされる時だと感じました。
ダラダラとゴメンナサイ。
←結局愚痴りに来ただけかよ?
ゲームでもやって帰ります。
ではまた。
小川 太郎 書き込み:2/25(月)10:29:35
>小原沢 有美
おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
晴れて受験勉強からも解放、というわけですね。
Vnを弾いていて手続きを忘れた、ということのないことを祈ります。冗談です。
もしお気に入りのパズル等ありましたら、教えてください。
プログラム組めそうなら作りますので。
小原沢 有美 書き込み:2/24(日)19:49:31
気がついたら入試が終わっていました。
とりあえず、手続を忘れないで4月まで生きていれば大学生にはなれるようです。
カウンターが10000の大台に乗るのも遠くなさそうだし、
ゲームがどんどん増えてますね。
もし専用ページが出来たら遊びに行きます。
パズルとか好きなので。
小川 太郎 [URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/talo/libero/numb/skin/] 書き込み:2/22(金)20:53:55
皆さんのご愛顧のおかげで、またひとつ大台にのせることができました。
誰だったんだろう、8000番。
>さいか
>トップページの15ゲームってどこ??
上記URLに置きましたが、余計なものも出てくるので少々重いかも。
ご勘弁のほどを。
さいか書き込み:2/22(金)09:00:38
私は8030番でした。誰?8000番だった人は。
再びご無沙汰しました。相澤氏、図入りの説明すごいね〜。
分かりやすかったよ。
つっこんでおきながら、今更でごめんなさい。
んー、外接円やったのって中学くらいだったっけ?
名称とかだと、よくあることだと思います。
15ゲームの面白い発見、教えて下さい。
太郎さんが言うには、色々と数学的に解析してみると、
結構面白いことがあるそうです。それに関する本も、
かなりあるらしい。
>太郎
トップページの15ゲームってどこ??
掲示板にでもリンク貼って下さいな。
あいざわ書き込み:2/20(水)05:56:05
おしい! 7998でした。
小川 太郎書き込み:2/17(日)15:05:55
学校の入学試験監督バイト中。
ただいま休憩時間なので抜け出してキーボード叩きにきました。
バイト中は、知った顔に会わないかと絶えずビクビクしているんですが、今のところ大丈夫です。
>あいざわ
うん、そうじゃないかと思ったんだ。自分で描いてみたし。
数学やってないし、正面から指摘するには自信がなかったもので、まわりくどくてごめんなさい。
解答、わかりやすかったですよ。図が、いいです。
>さいか
ナイスタイミングな指摘でした。
それと、トップページの画像でも15ゲーム、作ってみましたよ。
こういうパズル問題って面白くて好きですよ。
専用ページでも作りますかね。
フール・あいざわ [URL:http://www.otterbein.edu/home/std/yshazw/ancient_manuscript.htm]書き込み:2/17(日)14:47:11
指摘されて気づきました。よぉ〜く考えてみたら
(このあたりもあほらしくてやってられん)…外接円?
自分で描いておいて何を勘違いしているのやら。
訂正・解答の公表を兼ねて上記のアドレスに図解入りで
載せておきました。どうかこれで溜飲を下げてやって
ください(果たしてそれでも満足がいくかどうか…)
さいか書き込み:2/16(土)21:51:21
確かに……。残念な訃報がつづきました。
ご冥福をお祈りいたします。
ところで中途半端な試験日程のため、話題についていけて
いませんでした。まだ試験は終わっていませんが、息抜き
も大切、ということで。
<三角形MULの外接円の話題>
円周上に、M,U,Lがあるんだよね?だから円周上の点
同士で半径を作ることはできないよね。これが素朴な
疑問の発端かな。
相澤氏はMU=MLの値が偶然その半径と同じ、と
言いたいのかな。
ところで指摘したいのだけれど、もともと話題にすべき
なのは、「外接円」ではなくて、「中心UのM,Lを通る
円」ではない?
三角形MULは直角二等辺三角形なので、MLは確かに
外接円の「直径」です。そしてMU:ML=1:√2
なので、半径にはなりません。
以上、勘違いが重なっているように見えたので、言って
みました。
>太郎
15ゲーム応用バージョンで、トップページみたいな楽器の
画像パズルにしてみたらどうだろう?
>相澤氏
行列ってMatrixなんだね。確かに納得!det(A)って
デターミナントだよね。行列式のことで |A| とも
書くよ。その行列は3次以下ですか?3次以下なら
Sarrusの公式があります。4次以上でも解法はある
けれど、かなり面倒です。どっち?
小川 太郎 [URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/talo/libero/game.html]書き込み:2/16(土)20:57:42
>あいざわ
>図解で送りましょうか?
よろしくお願いします。
15ゲームの発見も聞きたいです。
15ゲームはアメリカのパズル作家、サム・ロイドが今から100年以上も前に考案したものなのだそうです。
このゲームは、単なるパズルとしての面白さもさることながら、
サム・ロイドが出したある問題とそれにかけられた巨額の懸賞金のせいで、またたく間に大人気となりました。
その問題とは、簡単に言ってしまえば、
「ここに並んでいる15の数字がいかなる並び方をしていようと必ず完成に導くことができるか?」
というもの。
結局、ある数学者がそれは不可能であるということを証明しました。
並び方によっては、このパズルは絶対に完成しないのです。
上記URLに「完成する」バージョンと「完成しない」バージョンを両方載せておきました。興味のある人は試してみてください。
あいざわ書き込み:2/16(土)18:38:56
クラシック界の巨匠達が次々と亡くなっていくのは
実に残念でなりません。氏のご冥福をお祈りします。
15ゲーム!!
子供のころの記憶ってはっきりしているのは少ないんですが、
これで遊んだ記憶ははっきりとしているんです。
なつかしいですねぇ〜。
幼少のころは何も考えずにひたすら並べようとしましたが、
大学生をやってる自分が今このゲームをやるとちょっと
理屈っぽく考えてしまい、
いろいろなことが見えてきます。
det(A)って、Matrix(行列)を勉強した人で分かる人いますか?
面白い発見をしたのですが、これが分からないとお話に
ならないんです(涙)
分かる人メールくださーい!!
>太郎さん
図解で送りましょうか?
自分もそのほうがいいと思います。
あんな文章だらけじゃぱっと見で分かりませんもんね。
>高見君
受験終わったら複素平面での解法をメールで送ってくださいな。
・・・自分、マスメジャー(数学専攻)向きかも・・・
小川 太郎書き込み:2/16(土)17:49:50
>あいざわ
????
三角形ULMの外接円と
扇形ULMを含みULを半径とする円は一緒なのですか?
数学から遠ざかって久しい文系学生には、もう何がなんだかさっぱりです。
2002年になったばかりだというのに
朝比奈さんに続き有名指揮者が立て続けで亡くなってしまいましたね。
朝比奈さん93歳、ギュンター・ヴァントさん90歳ですか。
ご冥福をお祈りします。
オガワヨウヘイ書き込み:2/16(土)01:22:15
故Gunter Wand氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
あいざわ書き込み:2/16(土)00:34:39
う〜言葉で説明するのは難しい・・・
解法では同一直線状に置きたい半径のみを書きましたが、
実際には、
UL=UM →両方とも半径
なんです。MLはそうなると辺UL、辺UM、弧MLで
できる扇の端と端(わかるかなぁ…?)の線分ですね。
(何か特別な名前ありましたっけ?)
小川 太郎 [URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/talo/libero/game.html]書き込み:2/15(金)13:30:24
小川太郎@東京駅です。
JRの無線LANサービス実験を利用中。
>高見
面白い問題ですね。
受験をしっかり楽しんでいるようですし。
さすが。
いよいよ本番、体調を崩さぬよう気をつけつつ、頑張ってください。
>あいざわ
>1)松(M)→梅(U)→左90度(L)でできる三角形の
>外接円(半径=UL)と、
→外接円(直径=ML)?
以前公開した「15ゲーム」に手直しを加えました。
上記URLにてオセロ等と共に置いてあります。
よかったら遊んでやってください。
また、「15ゲーム」で完成させる絵は
お好みのものに交換可能です。
パズルにしてみたい画像がありましたら、私まで連絡下さい。
高見書き込み:2/10(日)03:49:03
図書館から4時くらいに帰ってきて一眠り。
気がつくと9時過ぎでした。だから今夜は徹夜です。
あいざわ氏先輩へ
ぼくは複素平面でといたので
ベクトルでも解けるはずです。
穴の堀り方ですか。
そこまで載ってませんでしたねえ。
けどなんとなく不等式を使うと穴が掘れそうな気が・・・。
あいざわ 書き込み:2/8(金)12:53:27
円は要らないかも。要は一方の三角形がもうひとつの
三角形の何倍かの辺で出来てて、重なってるってだけの話。
でも解いてるときになんとなく書いたから。それに4)と5)と7)間違ってるよ。
4)UL<LS、UL=LS、UL>LS
5)S(U)を通る、線分RM(MR)に平行な線と線分
MU(RS)の交点Iを考えると
7)RM//SI(MR//UI)でありRM=SI
(MR=UI)であるから
だね。それと、4)以降のカッコ内はすべてUL<LSの
場合(のはず)です。ちなみにUL=LSは世にも奇妙な
木が出来上がってしまうのです。しかもどうやって掘るんだ!?
・・・それと自分、暇ではありません・・・
あいざわ 書き込み:2/8(金)12:18:40
高見君、なかなか面白い問題ですなぁ〜。答え知ってからだから本当に解けたのかどうかは分からないけど、
1)松(M)→梅(U)→左90度(L)でできる三角形の
外接円(半径=UL)と、
2)L→桜(S)→右90度(R)でできる三角形の外接円
(半径=LS)を考えて、今度は
3)半径ULと半径LSが同一線上(直線SU上)にある
状況を考える。次に
4)UL<LS、UL=LS、UL<LS、それぞれの
場合を考える。でも結局どの場合でも同じ。
5)Uを通る、線分MU(或いはRS)に平行な線と線分
MU(或いはRS)の交点Iを考えると
6)線分IS=線分SU(或は線分IS=線分US)と
なり、凾rUI(凾tSI)は1:1:√2の二等辺三角形
となる。そして
7)RM//SI(MR//UI)なので
解)線分US(SU)、すなわち梅と桜の距離を測り、
それに√2を掛けて、梅から北へその√2掛けた距離に
行った地点に宝がある!!!
図的には解けたけど、ベクトルと内積を使って解けないかなぁ? めんどくさいからやる気が起きないけど。
takami 書き込み:2/7(木)23:48:30
一ケ所リターンいれ忘れました。読みにくくてすいません。
たかみ 書き込み:2/7(木)23:40:58
どうも御無沙汰しております。
このところ華僑に入りました高見です。
別に現実逃避しているわけではないので御安心を。
ちょっとばかり素敵な問題を見つけたので暇な人は解いてみて下さい。
宝の所在地を記した次のような内容の古文書がある。
『松、梅、桜の木が1本ずつある。
松から梅へ向かって歩き梅へついたら左に90度向きを変え松から梅までと同じ距離だけ進みそこに棒をたてる。そこから桜へ向かって歩く。
桜についたら90度右に回り棒から桜までの距離と同じだけ進む。
その場所から松の木までの距離をはかり梅から真北に
今はかった距離だけ進む。その場所に宝がある。』
しかし現在は松の木はかれて跡形もなくなってしまいました。
北を知るための磁石は持っているとしてずばり宝のある場所はどこでしょう?
ちなみに答えは梅から桜までの距離の√2倍しただけ梅から北に歩いた地点です。
小川 太郎 書き込み:2/7(木)23:12:31
とかいいながらページの更新をしたら。
取っちゃったよ、7777。
かなりアホでした。
小川 太郎 書き込み:2/7(木)23:10:12
7775番でした。
1000くらい前からずっと4つ揃いを狙っていたのだけれど、潰えたようです。
やまにし 書き込み:2/6(水)15:08:17
こまっちゃん先輩。
定期演奏会、お疲れ様でした!私も聴きに行きたかったのですが、
テスト勉強でいっぱいいっぱいになってました・・・。
先輩もテスト大変そうですねぇ・・・。うちのオケの東大生も
さっき部室に行ったら、耳栓して勉強してました。
(↑そんなことしてるなら、もっと静かなところでやればいいのに・・・。)
がんばってください!!
私は今日でとりあえずテストは終わりました。
あとは来週中にテストを受けなさいと言われないことを願うばかりです・・・。
それにしても昨日はいろんな寄生虫に寄生され(た気分になって)、
頭がおかしくなりそうでした。
そういえば、うちの大学も医学科と歯学科は3学期制なので
テストはたしか今月末くらいからですよ。
ではまた。
春休み中には家のパソコンでここに来られるようになりたい山西でした。
さいか 書き込み:2/5(火)21:27:31
わ〜い、こまつちゃん先輩だ。(凝りもせず、中途半端に
呼びます。)そういえば、定期演奏会、お疲れ様でした。
サントリーホール、いかがでしたか?ぜひ行きたかった
のですが、私はその頃、試験の詰め込み作業(!)に
必死でした(泣)。
1週間で10科目もあるのですか?うちのように2科目だけ
残しても、それはそれでだらけてしまいますが。
こまつ 書き込み:2/4(月)19:30:15
>しもんさん
試験が2月中旬ならまだいいですよ…。
私は国立の前期試験終了の次の日から本格的に試験です。
それも1週間で10科目あるのです。
私はどうなるのでしょう?
…それにしても、しもんさんは私が何者かおわかりになるのでしょうか?
あいざわ 書き込み:2/3(日)11:10:36
>しもんさん
>最近は大学から帰ってすぐ寝る→夜中に起きて勉強と
>いう生活をしておりまする。
僕も一時帰国後、米へ舞い戻ってからそういう生活を
しています(未だに時差ぼけ?)。ただし、三日に一回は
そのまま朝までベッドの中ということが無きにしも非ず。
諸事情でいま一時的にルームメイトがいなくなって
しまったので十分に活用しなければっ!
しもん 書き込み:2/3(日)01:00:47
おお!このページはこんなに書きこみが(笑)
某OB会ページは閑古鳥が鳴いているというのに(爆)
なるほど、国立は変な時期に試験をすると(笑)…φ(..)メモメモ
うちの大学は2週間で10科目以上やります。
量が殺人的で、泣きそうです。
最近は大学から帰ってすぐ寝る→夜中に起きて勉強という生活をしておりまする。
ん?アフリカツメガエル?
クローン生物で有名だなぁ。うちの大学の生物学教室にもアフリカツメガエルのコロニーがあったはず。
そういえば、心筋梗塞の心電図の実験でカエルをつかったなぁ。
さいか 書き込み:2/2(土)22:38:26
>しもん さん
私は東京農工大学工学部に通っています。
うちの大学も試験期間は2月中旬のアホな期間、です。
でも授業時間中に試験をしてしまう科目が多く、本当に
この期間にするのは、2科目だけ。これから1週間、
これらの科目を残して、休みになってしまう、勉強する
気になれない日程なのでした。
>小川 太郎
アフリカツメガエル、分かって良かったね。
そうそう、農学部の看板、真面目に見ちゃった受験生は
いなかったってことにしましょう。でないとちょっと……。
>やまにし りんちゃん
アフリカツメガエルを使ったのは、そういう理由だった
のね。変な名前だな、と思ってたよ。
>あいざわ 氏
人間って必要に迫られないと、料理を覚えない気が
します。食にこだわらない人は例外として。
小川 太郎 書き込み:2/1(金)16:01:50
レポートは完了し、試験も残すところあとひとつ。
うれしさのあまりしばし我を忘れている小川太郎です。
試験中の方々、ほんっとうに申し訳ありません。
>やまにし
どうでもいいことにご回答下さり、ありがとうございました。
これで今日から熟睡できます。
>しもん
>この時間に試験勉強してまちた。
おお、4時40分。新聞配達だ。
この時間って「朝早くから」なのでしょうか、それとも「夜遅くまで」?
>で、休憩がてらにweb上をぶらぶらしていたらこんなところに漂着(笑)
「こんなところに」とは失礼な(笑)。
ひらがなハンドルネームが大流行の兆候。
志紋さんまで……
しもん 書き込み:2/1(金)04:41:20
おひさ。
この時間に試験勉強してまちた。
で、休憩がてらにweb上をぶらぶらしていたらこんなところに漂着(笑)
あ、別にまだ試験期間じゃなくて、うちの大学の試験は2月中旬からなのよ。受験生と一緒(爆)
う〜ん、こんなアホな時期に試験をやる国立は全国探してもなかなかあるまい。
>さいか
大学どこだったっけ?
やまにし 書き込み:1/30(水)14:39:36
太郎さん。
どうでもいいことにお答えします。
先生が「この時期はこの種類しか手に入らない。」とおっしゃっていたので、
おそらくアフリカツメガエルは冬眠しないのだと思われます。
ではまた。
あいざわ 書き込み:1/30(水)00:28:31
食堂の飯がまずーーーーいっ!!!
―――おかげで料理を覚えられたんですがね。最近は
あれ作ろうかこれ作ろうか考えてしまってる状況を楽しんで
います。他にもやることあるだろう!?
日本に将来帰るかどうかは、どれくらい妥協するか
しないかですね。まだわかりません。
さいか 書き込み:1/28(月)21:25:22
>太郎
学校のパソコンルーム。
もう帰れません。
助けてー、レポート。
助けてー、終電!
そうそうオセロ、せっかく勝ちそうだったのに、なぜか
石が置けなくなった。さては逃げたな、パソコン(笑)。
>あいざわ
そうなのか。そっちで卒業したら、日本では大学院から
入れると思ってた。まあ、せっかく留学してるのに、
帰国して大学院、ということも少ないか……。
小川 太郎 書き込み:1/28(月)00:51:50
学校のパソコンルーム。
もう帰れません。
助けてー、レポート。
あいざわ 1/26(土)01:08:55
1勝1敗でした。結構勉強になりましたよ。明日あたり
に決着をつけます。
転学先はもう絞り込んであるんですが、日本の大学は
選択肢にはありません(笑)。 聞くところによると、
こっちで卒業してから、早稲田大学あたりに3年から始め
られるとか。いまのところわざわざ卒業してからやり直す
つもりはないですがね。
小川 太郎 [URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/talo/tal/hit_2/ ]1/25(金)14:44:58
続き。
>やまにし
アフリカツメガエルは、冬眠中のを叩き起こしたんですか?
それとも、冬眠なんてしないのでしょうか?アフリカなだけに……
どうでもいいことで申し訳ありません。
>さいか
農学部に行ってその張り紙を見てしまった受験生は、
その時点で時間的にアウトっぽいですよね。
>別所
ウィリアムズ弦楽器、フムフム……
>あいざわ
> 今、これからのこと(転学)についていろいろと検討中
転学するんですか?日本の大学に、という選択肢はないですか?
>もし本当に「中2」の強さがこれだと
>したら、中2には全戦全勝できるということはわかり
>ました。
遊んでくれて、ありがとうございます。
うん、あれでは弱すぎて、中2に失礼だったかもしれません。
改造を加えました(上記URL)。バイト先(塾)の先生(学生)と生徒(中3)、
それぞれに勝利を収めたので、「中3」レベルにはなっていると思います。
ディテイルも手直しをしたので、遊んでみてください。
小川 太郎 1/25(金)14:44:04
こんにちは。早々と授業の終わってしまった小川太郎です。
レポート4つと試験4つを残すのみ。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
まずはお詫びから。
お正月、年賀状を小川太郎にくださった方へ
小川太郎はすっかり正月気分で1月中旬まで過ごしてしまい、
年賀状を一枚も書くことができませんでした。
せっかく小川に出したのに返ってこなかった、と
お怒りの方、本当に申し訳ございません。
>受験生の皆さん
センター試験も終わってしまったようですね。
受験された皆さんは、上手くいったでしょうか?
本試験まではまだまだ時間があります。
あせらず、頑張ってください。
先輩の方々が書いていたように、一番の敵は恐らく風邪です。
くれぐれも無理はしないように。
あいざわ 1/25(金)04:24:10
オセロについてもうひとつ。終わったあとに「〜の勝ち
です」とでないのはちょっとさびしいかなと思いました
。まぁ、わかるからいいんですがね。それと初めて相手に
パスをさせました。少しは強くなったのかな?
さいか 1/20(日)13:30:56
「ガット」と「ガッツ」が同じ言葉??じゃあ、何で
こんなに違う意味があるんだろうね。不思議。
昨日今日とセンター試験だね。うちの大学の農学部は、
今年は会場にならないらしいです。昨日、部活の練習で
農学部に行ったら、「本学部はセンター試験会場では
ありません。工学部への行き方は……」という掲示が
ありました。あんなところで気づく人はいるのかな?
なんて話していました。農学部と工学部は自転車で20分、
電車で1時間(!)、離れているのです。
というわけで、受験生の皆さんは風邪とアクシデントには
気をつけて下さい。また不可抗力なら必ず受験させて
もらえるので、落ち着いて下さいね。
やまにし 1/16(水)14:41:04
今週末、センター試験ですね。
最近私の周りには風邪引きさんが多いようです。
受験生の皆さん、気をつけてください。
ではまた。
あいざわ 1/16(水)01:03:40
どうでもいいですが、弦の「ガット」と、頑張るという
意味の「ガッツ」が同じ言葉であるとつい最近知りました。
別所 1/15(火)11:58:15
今日、テストだと思って大学来たら
実は来週だったことが先ほど発覚しました。
昨日、Vnの練習中にG線が切れたので、これから買いに行きます。
ウィリアムズ弦楽器という店が近くにあって、弦は3割引なのです。
池袋西口から徒歩10分くらいなので利用してみてください。
やまにし 1/11(金)09:27:18
私は、今週はレポートに追われていました。
来月のテスト勉強も本気でやらないと・・・。
教科数は前期よりも少なくなったのですが、暗記量は更に増えているのです・・・。
やばいです、まじで。
各寄生虫の卵の特徴やら薬の成分の名前やら、あんなに頭に入りません。
というくらい、またまた膨大な量なのです・・・。
はぁ〜。とりあえずがんばります!
今日はカエルを使った脊髄反射の実習。
昨日はカエルの坐骨神経を取り出して、神経幹の活動電位の実習をしました。
アフリカツメガエルを水槽から捕まえる時にはさすがにみんな騒いでいたけれど、
解剖し始めると、静かに真剣になるのでした。
それではまた。
あいざわ 1/11(金)07:49:01
そうそう、大学が始まったんですよ。最初の一週間って
すっごく長く感じられるんですよね。最後のほうになると
疾風怒濤のように流れて、あとには疲れだけが残るん
です。いやぁ、勉強って大変です。あ、当然ですが勉強
した内容が全く頭に残らないという意味ではありません
ので。
今、これからのこと(転学)についていろいろと検討中
なので、まだはっきりとは言えませんが、また去年(もう
去年なんですね)の冬みたいな時期に帰れるだろうと予測
しています。ちょっと1ヶ月は少し長かったかなぁ、と
思いましたが、ちょうどよいのかもしれません。皆さんも
皆さんで忙しいようですし、まぁなにより、今回の滞在は
骨休めという意味合いが強かったので外付き合いは少なめ
に、一人でまったりとしてました。すいません。やまにし
さん、応援ありがとう。そういってもらえると正直心強い
です。がんばります。
あいざわ 1/11(金)07:21:50
やりました、オセロ。コンピュータの強さってなんなの
でしょうか?パターンをすべてインプットし、最善の手が
進むようその場その場で先をどれだけ読めるか、という
ことですか? もし本当に「中2」の強さがこれだと
したら、中2には全戦全勝できるということはわかり
ました。難易度最上級でやると、最終局面が近くになるに
つれて打たせてさえくれないので憎たらしさのあまり
ウィンドウを叩き壊したくなってしまいます。
それと縦の8、つまり一番下の列すべてがウィンドウに
隠れていて置くのに一苦労です。もうちょっと大きくした
ほうがいいのではないでしょうか? それとも自分だけ?
あと、いろいろうるさくて申し訳ないのですが、先手
ばかりでなく、後手で打てたらなぁ、と思いました。
小川 太郎 [URL:http://www.mars.sphere.ne.jp/talo/tal/libero/matta_ari/ ]1/10(木)13:56:02
オセロゲーム、作りました。
コンピュータ対戦型です。
強さは中学2年生と言ったところ。
ぜひ遊んでやってください。上のURLをクリック!!
で、感想を聞かせてください。
やまにし 1/9(水)15:03:58
あけましておめでとうございます。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
相澤氏、もう帰ってしまったのですね。
私もあんまり話せなかった気がする・・・。
アメリカでの生活、いろいろ大変なことも多いと思うけど
これからもがんばってね!!
応援してます。
悠子ちゃんへ。
ありがとー。がんばるよ。
ともともへ。
演奏会、聴きに行かれないこと判明。
翌日、OBオケの演奏会なんだ・・・。残念。
練習、がんばってね。
あ、その前に年賀状届いた?遅くなってしまってごめんね。
家のパソコンも冬休み中に外界とつなげる予定でしたが
結局レポートなどで忙しくて実現せず・・・。
2月のテストが終わるまで実現することはなさそうです・・・。
ということで、本日は歯学部視聴覚室よりお送りしました。
ではまた。